津屋崎祇園山笠– tag –
-
津屋崎祇園山笠マンス 2025
津屋崎祇園山笠マンス 特別企画 津屋崎の夏の風物詩「津屋崎祇園山笠」に合わせ、さまざまな企画を行います 1. 山笠写真館 6月23日(月)~7月26日(土) 今にも声が聞こえてきそうな勇壮な写真や、山笠に関する品々・資料などを多数展示 2. 山笠関連商... -
※終了: 7月20日(土) | 山笠飾りづくり体験
津屋崎衹園山笠を飾るのに必要不可欠な「波花(ナンバナ)」を自由に絵付けし、縁起物としてお持ち帰りすることができます。 波花(ナンバナ)とは? 波のしぶきを表現した山笠飾りの一つです。厚紙と木で作り、1枚1枚絵付けしてできています。自由に絵... -
※終了:津屋崎祇園山笠マンス
津屋崎祇園山笠マンス 特別企画 津屋崎の夏の風物詩「津屋崎祇園山笠」に合わせ、さまざまな企画を行います 1. 山笠写真館 6月24日~7月27日 今にも声が聞こえてきそうな勇壮な写真を展示 2. 山笠関連商品販売 ※なくなり次第終了 『津屋崎祇園山笠』復... -
津屋崎祇園山笠2024 スケジュール
博多祇園山笠とは深いつながりがあり、約300年ほど前に櫛田神社から津屋崎千軒の波折神社に神様をお迎えし、疫病や災害退散を祈願して山笠を奉納したのが始まりといわれる『津屋崎祇園山笠』。300年以上の歴史の中で、昭和30年代に一時中断した山笠ですが... -
津屋崎祇園山笠2023 スケジュール
この数年、感染防止対策のため自粛されていた津屋崎祇園山笠が、今年は本格開催されることになりました。 津屋崎千軒なごみには期間中の山笠本部が設置され、「北」「新町」「岡」の3つの流(ながれ)の内、岡流の山小屋(山笠の期間中に舁き山を納める小...
1